■拡張型心筋症(Dilated Cardiomyopathy)(2)■ 公開日04.09.15 更新日04.09.14 左メニューを隠す TOPへ 次へ 経過一覧 |
||
左室の縦切り断面(左室長軸断面)
|
解説 この頃の心電図
|
|
![]() |
3年後の7月 しばしば、吐き気や食欲不振などの気分不良が生じ、定期受診以外の受診が増加している。治療薬の変更なし。 心臓の動き 左室心筋の障害が進み、左室の内腔はさらに拡大し、左室壁全体の動きもさらに低下している。 心腔の大きさの計測値 左室の短径:拡張末期(最大時)65mm、収縮末期(最小時)57mm 左室の動きの指標:左室駆出率28%、左室径短縮率12%、左室壁厚9〜10mm 左房前後径(最大時):38mm、心拍数72/分整(洞調律) グラフ:左室径や左室の動きの推移 |
|
|