3) 痛風・高尿酸血症とは? その2 |
【高尿酸血症の病型分類】
高尿酸血症になる原因は、(1)●排泄低下型(腎臓から尿酸が排泄減少)、(2)●産生亢進型
(肝臓での尿酸の作りすぎ)、(3)●混合型(両者の混合)の3つに分類できます。
排泄低下型の原因には、●腎臓の働きの低下や個人差、●飲酒、●肥満、その他があります。
産生亢進の原因には、●プリン体を多く含む食品の食べ過ぎ、●細胞の新陳代謝の亢進、●飲酒、●遺伝的体質などがあります。
正常尿酸値
|
高尿酸血症
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正常
|
排泄低下型
|
産生増加型
|
混合型
|
高尿酸血症の病型分類別頻度
|
|
![]() |
●尿酸排泄低下型60%、 ●尿酸産生過剰型12%、 ●混合型(排泄低下+生産過剰)25%、 ●正常型3%。 混合型も含めると、排泄低下型は85%と大部分を占めます。 (中村 徹らの報告) |